Bizビデオシェアの動画配信システムの基本スペックやシステム・サービスの特徴、導入事例について紹介しています。
視聴者の ID管理 |
課金機能 | 動画の 保存容量 |
配信方式 | ライブ配信 | 初期費用 | 月額費用 | その他、視聴の制限 (ID数・動画再生数など) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有り |
- 無し |
2GB | ![]() ストリーミング |
![]() プランによる |
30,000円 | 35,000円~ | ・同時接続数による(10件~) |
Bizビデオシェアは、NTTコミュニケーションズのバックボーンにより安定した映像配信ができるサービスです。
マルチデバイス配信に対応しているため、1つの動画ファイルを用意するだけで
複数デバイス(パソコン・スマートフォン・iPad)にライブ配信をしたりオンデマンド配信をすることができます。
IDとパスワード方式による視聴者の認証はもちろん、
視聴者とのリアルタイムコミュニケーションが可能なチャット・フォーラム機能や
テスト・アンケート作成機能も標準搭載しているため、
セミナーや研修、商品・サービスのプレゼンテーションなどに向いています。
提供されているサービスメニューはオンデマンドプラン、ライブ+オンデマンドプラン、ライブプランの3つがあり、
用途に応じて選択することになります。
オンデマンドプランは動画ファイルをあらかじめ配信サーバーにアップロードしておき、
視聴者が見たい時にいつでも・どこでも・何度でも試聴することができるサービスです。
動画をアップロードした後は、指定のURLを公開するだけなので作業も簡単ですぐに始められます。
配信方式はストリーミングなので端末にデータを残さずセキュリティ上も安全が確保できます。
リアルタイム性の必要がない商品説明やプロモーションなどに利用することができます。
ライブ+オンデマンドプランは、オンデマンド配信に加えて、
インターネットを経由して映像や音声を生中継で配信できるサービスです。
セミナーなどへの利用の最適化がなされており、
資料のアップロードやビュー、チャット機能、ペンツールなども標準装備。
アンケート・テスト回答によって合否判定や正答率なども表示させることができます。
また、ライブ配信後には、自動的にオンデマンド配信用のコンテンツが作成されます。
作成されたコンテンツは手軽に編集することができ、差し替えや削除も可能。
視聴者が見たい時に、いつでも・どこでも・何度でも試聴することができるようになります。
ライブプランはライブ配信を4日間だけ使用できる、短期契約メニューで、
特別なイベントや社内行事などで、突発的にライブ配信を行いたい場合に最適。
全体的に、ライブ配信関連のシステムに特徴が現れているサービスだと言えます。