デジストリーム
ここでは動画配信システム デジストリームの基本スペックやシステム・サービスの特徴、操作性、導入事例、料金プランについて紹介しています。
視聴者の ID管理 |
動画 保存容量 |
配信方式 |
ライブ配信 |
初期費用 |
月額費用 |
〇
有り |
1TB |
ストリーミング |
〇
有り |
165,000円 |
49,500円 |
※価格は税込
動画配信システム「デジストリーム」の特徴
デジストリームのセキュリティ
動画配信ビジネスに必要なストリーミング動画配信システム・会員管理システム・クレジット課金決済システムをパッケージ化したデジストリーム。専門知識なしでもオンラインサロンや動画ビジネスをスタートでき月額料金で利用可能なサービスです。
セキュリティと不正利用防止のため、情報の取扱いについては実在性証明とプライバシー保護の為のサーバーIDをインストール、強固な暗号通信が可能な128ビットSSL暗号化通信を実現しています。配信方式は高セキュリティのストリーミング配信、コピー防止や視聴制限も可能です。
企業の動画配信におすすめの
システム・プラットフォーム比較ランキング
デジストリームの使い方・操作性
これまで動画ビジネスを始めたくても、費用が高くて導入できないというケースが多くありました。いざ始めてみると、テキスト販売、会員管理など、やるべきことが多くあり、毎月多額のコストがかかります。
誰でも簡単に、やりたいことだけ選んで利用できるデジストリームなら価格も抑えられて動画ビジネスを行うことが可能。はじめての人も、すでに大規模配信している企業でも安心して利用できます。
期間限定・会員限定など販売などシーンに応じた配信ができる豊富な動画販売方法ができ、視聴環境に合わせてPC・スマートフォン・タブレットなどのマルチデバイスで視聴でき、カード課金決済にはクレジット機能が標準搭載され、シリーズ課金や月額課金などの課金方法が選択できます。
管理者には管理画面が用意されているので会員管理、商品管理、販売管理も簡単なのもうれしいところ。視聴アクセス解析で、どれくらいの時間どの動画が視聴されているかも分かります。
5G時代到来を実感できるマルチアングルライブ配信も可能、既に使用されているドメインを そのまま使用できるなど、デジストリームは豊富な機能を備えています。
用途や事例から見る
「デジストリーム」の評判
セミナー動画配信やオンライン販売などマルチに活用している事例
会員向けスイーツクラフトの講師のためのセミナーの動画配信にデジストリームを採用。会員のみ視聴可能なセミナー動画配信や会員向けのオンラインパーツ販売も行い、めいっぱいデジストリームを活用しているそうです。
※参照元:デジストリーム HP
動画配信とEC通販を手軽にスタートできた事例
海外企業のASEAN進出情報を会員向けの動画配信とDVDで販売するためにデジストリームを採用。会員だけ視聴できるセミナー動画の配信とDVD販売のEC通販を実施するというビジネスが手軽にスタートできたそうです。
※参照元:デジストリーム HP
「デジストリーム」の料金プラン
高画質配信プラン
料金 |
- 初期費用:165,000円(税込)
- 月額:49,500円(税込)
|
プラン内容 |
- 同時視聴者数:要問合せ
- ユーザー数:1,000
- 保存容量:1TB
|