ビジュアモール ムービーライブラリ
ここではビジュアモール ムービーライブラリの動画配信システムに関する特徴をはじめ、基本スペックやシステム・サービスの特徴、導入事例、料金プランについて紹介します。
視聴者の ID管理 |
動画 保存容量 |
配信方式 |
ライブ配信 |
初期費用 |
月額費用 |
〇
有り |
20GB~ |
ストリーミング |
〇
有り |
33,000円(税込) |
110,000円(税込)~ |
※価格は税込
動画配信システム「ビジュアモール ムービーライブラリ」の特徴
ビジュアモール ムービーライブラリのセキュリティ
法人向けの動画配信システム、ビジュアモール ムービーライブラリは、ライブ配信やストリーミング形式による動画配信に対応したサービスです。ストリーミングとは、インターネットに接続した状態で動画などのコンテンツを視聴する形式のこと。端末に動画データは残りませんし、インストール不要です。
セキュリティに関してはログイン認証やIP・ドメインアクセス制限機能があります。ログインの際は、IDやパスワードの入力が必要です。また悪質なユーザーによるアクセスをブロックしたい場合は、グローバルIPもしくはドメイン経由でアクセス許可を設定できます。
企業の動画配信におすすめの
システム・プラットフォーム比較ランキング
ビジュアモール ムービーライブラリの使い方・操作性
ビジュアモール ムービーライブラリの強みは、まずシンプルかつ簡単な仕様をしている点。今すぐ動画を作成したいという場合でも、ビジュアモール ムービーライブラリのスマホアプリをスマートフォンへインストールするだけで、撮影環境を構築できます。
専用のアプリで動画を撮影したあとは、動画ファイルを専用のポータルサイトへアップロードすれば作業完了です。ポータルサイト内で動画を管理し、こちらで指定したユーザーのみへの視聴を許可できます。撮影機材を用意せずとも、すぐに動画投稿を始められるのは強みのひとつです。
リアルタイムで配信したい場合(※)、同時接続1万人以上に対応している専用回線を利用できます。海外への配信も実現できます。
動画のサイズは自動で最適化されるため、スマートフォン(縦、横)やタブレット、パソコン等、どの端末でも問題なく配信できるでしょう。
社内教育で資料も必要な場合は、動画と資料画像を同時に表示できるよう編集することも可能です。
※ライブ配信はムービーライブラリLIVEパッケージ契約が必要。
用途や事例から見る「ビジュアモール ムービーライブラリ」の評判
コスト削減や販売スキル平準化を解決した事例
飲食店の経営全般をサポートしている会社の事例で、店舗のオンサイト研修(講師が指定会場へ赴く方式)に生じる移動コストや対応店舗数の増加による作業負担増加に悩んでいました。ビジュアモール ムービーライブラリ導入後は、動画による研修へ切り替えられ、研修コストを50%削減。各飲食店のスタッフ向け研修においても、動画を活用し均一にスキルを伝えられるようになったようです。
※参照元:ソフトバンク公式サイト
社内の情報共有スピードを解決した事例
建設会社の導入事例では、建設現場の調査および状況報告をスマートフォンで撮影したのち、ビジュアモール ムービーライブラリへアップロードし、動画を本社スタッフが視聴確認できるように。ビジュアモール ムービーライブラリの導入によって現場の状況をスピーディに本社へ伝えられるようになりました。
※参照元:ビジュアモール公式サイト
「ビジュアモール ムービーライブラリ」の料金プラン
LIVEパッケージ mini
料金 |
- 初期費用:33,000円(税込)
- 月額:110,000円(税込)
|
プラン内容 |
- 同時視聴者数:明記なし
- ユーザー数:1,000人
- 保存容量:50GB、オプションで16,500円(税込)につき50GB追加可能
|
LIVEパッケージ
料金 |
- 初期費用:33,000円(税込)
- 月額:220,000円(税込)
|
プラン内容 |
- 同時視聴者数:明記なし
- ユーザー数:5,000人
- 保存容量:50GB(1TB)、オプションで16,500円(税込)につき50GB追加可能
|
LIVEパッケージ Z
料金 |
- 初期費用:33,000円(税込)
- 月額:330,000円(税込)
|
プラン内容 |
- 同時視聴者数:明記なし
- ユーザー数:10,000人
- 保存容量:50GB、オプションで16,500円(税込)につき50GB追加可能
|